2009年07月08日09:44
おはようございます。
このところ「カブトムシ日記」と化しているこのブログ。
みなさん、読んでて楽しいかなぁ~・・・・ とちょっと不安になりつつも
今日もカブトムシの話題です。
1年間大切に育ててきた幼虫たち。
土を掘れば幼虫はみることができますけど
普段は姿を見せることはありません。

それが、ある夜突然 こんな風に土にぽっかりと穴が空いているのです!
穴を覗くと・・・・ 中にゴソゴソと動く物体が・・・・。

ジャーン。 成虫の登場です!
こんな風にして、毎晩姿を現すカブトムシくんたち。
オス4+メス6 の 十匹まで増えました。
そんな瞬間を見るのが楽しい夏の夜。
暇さえあれば、ベランダを懐中電灯で照らしている私です。
そして、そろそろ・・・
「美味しいスイカに引き寄せられて、新たなカブトムシが集ってくるんじゃないかなぁ~」
と期待に胸を膨らませている若干37歳の主婦であります^^
さあ 今日も楽しくがんばりましょー
あなたに今日いい事が起きるおまじない
ぐるぐるぱっ!
痛気持ちい~い「お顔ほぐし」 http://yukayo.hamazo.tv/c542260.html
わーるど つづき
カテゴリー │カブトムシ
おはようございます。
このところ「カブトムシ日記」と化しているこのブログ。
みなさん、読んでて楽しいかなぁ~・・・・ とちょっと不安になりつつも
今日もカブトムシの話題です。
1年間大切に育ててきた幼虫たち。
土を掘れば幼虫はみることができますけど
普段は姿を見せることはありません。

それが、ある夜突然 こんな風に土にぽっかりと穴が空いているのです!
穴を覗くと・・・・ 中にゴソゴソと動く物体が・・・・。

ジャーン。 成虫の登場です!
こんな風にして、毎晩姿を現すカブトムシくんたち。
オス4+メス6 の 十匹まで増えました。
そんな瞬間を見るのが楽しい夏の夜。
暇さえあれば、ベランダを懐中電灯で照らしている私です。
そして、そろそろ・・・
「美味しいスイカに引き寄せられて、新たなカブトムシが集ってくるんじゃないかなぁ~」
と期待に胸を膨らませている若干37歳の主婦であります^^
さあ 今日も楽しくがんばりましょー

あなたに今日いい事が起きるおまじない
ぐるぐるぱっ!

痛気持ちい~い「お顔ほぐし」 http://yukayo.hamazo.tv/c542260.html