幼虫も大掃除!

カテゴリー │カブトムシ

こんにちわ!

今年も残すところ、あと2日。
みなさんは、大掃除、はかどっていますか?

私はというと・・・・
こんなに忙しい年末だというのに
昨日は13時間も寝てしまって眠っzzz

お正月でもないのに
こんなにぐうたら過ごしているのは
きっと、私かちびまる子ちゃんくらいだと思います(恥)汗


大掃除は、中々重い腰が上がらないけど・・・
先日、お天気が良い日をみつけ
カブトムシの土の入れ替えをしました!



幼虫も大掃除!

土の入れ替えとは
こーいった具合に、カブトムシの幼虫の糞がいっぱい増えてくるので
糞を捨てて、新しい土と入れ替えるのです。

地味な作業なのですが
幼虫の成長具合を観察できるので
私は、結構楽しみなんですニコニコ





幼虫も大掃除!

こんなに大きくなっていました!
娘ののんちゃん、嬉しそう・・・・。
お兄ちゃんや、お父さんは
全く!幼虫に興味をしめしませんが
私と、のんちゃんは、幼虫大好きなのですラブ


土をほじくっていきますと・・・・





幼虫も大掃除!


ぎゃーーー!
こんなに沢山幼虫がいました。
全部で22匹。
バケツに入れると、さすがの私も
ちょっと気持ち悪いねぇ。。




幼虫も大掃除!


新しい土に変えて
22匹の幼虫を並べて置きます。




すると・・・・



幼虫も大掃除!

みんな自力で、土の中にもぐってゆきます。

5分後には、もうみんな見えなくなっちゃいました。




今年も、カブトムシの土を変えてスッキリキラキラ
これで、無事新年が迎えられます~。

ってことで
明日は、さらに重い腰をどっこいしょ!とあげて
部屋の掃除に取り掛かろうと思います。。。。


みなさんは、大掃除進んでますか?




今週も!いっぱい!いっぱい!元気になるおまじない    ぐるぐるぱっ!icon33
ほぐし部屋ぴーすのHPは「お顔ほぐしドットコム」→http://okaohogushi.com/  
予約状況はコチラをご覧ください♪http://okaohogushi.com/free/yoyaku





同じカテゴリー(カブトムシ)の記事
かき氷とクワガタ
かき氷とクワガタ(2016-07-12 13:57)

虫講座
虫講座(2015-06-02 11:09)

すくすく
すくすく(2011-03-25 12:58)

待ちきれないよ
待ちきれないよ(2010-07-21 13:20)



この記事へのコメント
豊橋のHです。

ピースさんに伺いたいと思いつつ、疲れを持ち越したまま、年も越してしまいそうです。涙。

来年、ぜひ、よろしくお願いします♪


カブトムシの幼虫、子供の頃、近所の悪ガキ達と
畑から、よく掘り出して遊んでいました。
今思うと、意味不明で、潮干狩り感覚だったのかな??

ただ、育てた記憶がないのが
とても気掛かりです(-.-;)
久しぶりに見ましたが、相変わらずのグロテスクでも、妙に可愛いですよね♪笑

年末の慌ただしい中、ゆかよさんの優しいブログの記事に癒されますo(^-^)o

よいお年を、お迎え下さい♪
Posted by H at 2010年12月30日 06:22
Hさま

Hさんも、幼虫掘っていたんですね~!
とてもそんな風にみえないので
なんだか親近感で嬉しいですっ^^

色々とお忙しいと思いますが
どうぞご無理なさらないでくださいね♪
そして、きっと来年は
明るいニュースでさらに忙しくなる事でしょうねっ。

また色々話聞かせて頂ける日を
楽しみにしています~。

どうぞ、Hさまも
良いお年をお迎えください☆
Posted by ゆかよゆかよ at 2010年12月31日 15:08
あけましておめでとうございます☆
今年も宜しくお願いします♪
もうすぐ小学生ですねー^v^
楽しみだい!!!

ってか・・・
でかい・・・凄い・・・面白い!!!
うちは、、、土だけあのままおります(笑)
Posted by はる at 2011年01月05日 11:55
はるさーん

こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
いよいよ小学生だね~^^
私まで、わくわくしてきちゃうよ♪

土だけあのままあるんだねっ。
そのままにしておいてね!
また、でっかいの持ってくからー!笑
Posted by ゆかよゆかよ at 2011年01月06日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幼虫も大掃除!
    コメント(4)