憧れの浜松百選

カテゴリー │すきな本たち

こんにちわ~!

昨日来て頂いたお客様に、
「いよいよ、夏休みきちゃいますね!!!」と同情して頂いたゆかよです。

きちゃう~~~悪魔の夏休みが・・・・ガーン
ストレスで痩せこけ、毎日鬼瓦に豹変する夏休み。
あ、痩せるんじゃなくて、太るんだった。不思議だ・・・・

それにしても、お客様に心配して頂けるなんて
ありがたいことです。
今年も、絶賛営業中で夏休みを乗り切りたいと思いますので
ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたしますニコニコ汗






憧れの浜松百選

さて、昨日お友達のG子ちゃんに誘われ
浜松百選さんの対談に参加させて頂きました。

テーマは「浜松あるある座談会PART2」です!

浜松百選といえば・・・・・私にとっては思い出の地域情報誌。
今では沢山ある地域情報誌ですが、
高校を卒業して、JAに就職した頃の私は
(おおよそ25年前・・・・・数えなきゃよかった・・・)
お昼休みになると、先輩がどこからともなく持ってきた浜松百選をペラペラとめくり
「大人だな~~~おしゃれだな~~~」と思ったものです。

百選を手にしている私が、すごく大人になった気分だったこと。
表紙がなんとも大人な雰囲気をかもしだしていて
内容も、みどころ満載な情報がしっかり!と詰まっているのが
浜松百選ならではの特徴です。

サイズも手のひらサイズで、カバンにサッと入ります♪







憧れの浜松百選

そんな思い入れのある浜松百選さんの対談に
私が参加させて頂けるなんて!
夢のような時間なのです~。

そして、お題は私の大好きな浜松がテーマ!ときたら
そりゃもう大興奮な私ですハート

そんな浜松大好きっ子の私に、負けないくらい
浜松を愛する素敵な皆さんと、熱いトークが繰り広げられ
あっという間の2時間が終了しました~。

《浜松あるあるパート2》一部抜粋

大きな病院が多く、高齢者にも優しい!
子供がヘルメットをかぶって、安全に過ごせるところ!
ものづくりの浜松だけあって、世界に広くつながっている!
車社会の町、運転や、車種にもこだわりがある!


こうして、改めて浜松の良さを語っていると
浜松に生まれてよかったな~~と思う。
そして何より、浜松の人は、浜松が大好きなのだ!と思います。

パート1で、ほとんど出てしまったと思われる「浜松あるある」でしたが
パート2でも、時間が足りない位の情報量。
関東でもなく、関西でもなく、独自の文化が栄える街はままつ。
地元を愛する気持ちは、誰にも負けない日本一の街かもしれませんね♪


「浜松あるある座談会」は、浜松百選9月号に掲載される予定です。
みつけたら、ペラペラとめくり
大人な時間を過ごしてみてくださいね~ニコニコ









夏休みも!いっぱい!いっぱい!元気になって、あんまり怒らないで笑って過ごせるおまじない・・・・    ぐるぐるぱっ!パーパー
予約状況アップしました!→http://okaohogushi.com/free/yoyaku



同じカテゴリー(すきな本たち)の記事
サービスはかけ算!
サービスはかけ算!(2009-07-16 17:09)

私のバイブル
私のバイブル(2009-04-20 12:54)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
憧れの浜松百選
    コメント(0)