社員をバーベキューに行かせよう!

カテゴリー │すきな本たち

こんばんわ~。

小学1年生の息子に
「おかあやん、体重計乗ってみて!」と
毎日、追い掛けられているゆかよです。
「いったい、体重何キロなんだろう・・・・
 そして、どうして体重計が怖いんだろう・・・」
そんな疑問が、彼の頭から離れないようです。。。汗



社員をバーベキューに行かせよう!

さて、今日はオススメの著書をご紹介します♪

それは、都田建設のだいちゃんこと、蓬台浩明さんが書かれた本
「社員をバーベキューに行かせよう!」です。

私はこの貴重な本を、お友達の都田建設のようちゃんから頂きました。

はまぞーさんでも、こちらの本のプレゼント企画があり
お友達のはなすももちゃんが見事当選されていて
「すごく良かった!誰にでも当てはまる、とても勉強になる本だよ!」と
噂を聞いていたので、絶対読みたいと思っていたんですっ。
ようちゃん、ありがとう!

都田建設さんでは、毎週木曜日に社員全員でバーベキューが開かれます。
新人さんも、先輩も、一切関係なく
バーベキュー当番が回ってきて、35人分のお昼をみんなで作るんです。

バーベキューの内容は
ようちゃんのブログ「ようちゃんのアウトプット」にも
毎週紹介されていて、いつもとっても美味しそうなんですよ~ラブ

そして、こちらの本には、
バーベキューはただ楽しいだけでなく
色んな意味が隠されていること。
想いを伝えることの大切さ、
そして、その想いを共有すると、社員の結束が生まれ
そこから生まれる数々の感動実話など
都田建設さんが、ここまで成長した「種あかし」が
包み隠さず、記されていました。


私は、幸いにも
ようちゃんと、お友達として仲良くさせて頂いていて
「私って、仕事運だけはあるんだよね!」と
目をキラキラさせて話してくれる姿が、とても素敵な女性なんですよ

中でも「伝わらなかったら、無かったのと同じ」という言葉は
毎回、ようちゃんの口からとても良くでてくるので
「そうだな、その通りだな~」と
私もいつも肝に銘じて過ごせるようになりましたおすまし

伝えることって、本当に大事ですよねっ。
会社の中に限らず、家族も、友達も同じです。
「思っていたけど・・・ 伝わったと思っていたけど・・・」
案外、親しい仲ほど、改めて言葉にしてみるって大切なのかもしれません。


この本を読んでから、我が家では「週末焼肉」が増えました^^
ホットプレートで、それぞれが焼肉を楽しみます。

そして、今日は「焼き鳥」に挑戦!
本には「失敗はチャンスの宝庫」と書かれていたけど・・・
ちょっと(かなり)コゲてしまった焼き鳥ガーン
その犠牲にあったのは
ビールの配達に来てくれた酒のいしださん
いしださ~~~ん
コゲた焼き鳥、無理矢理押し付けちゃってごめんなさ~い汗



週末も!いっぱい!いっぱい!元気になるおまじない    ぐるぐるぱっ!icon33
痛気持ちい〜い「お顔ほぐし」 http://yukayo.hamazo.tv/c542260.html 
9月の予約状況アップしました!http://okaohogushi.com/free/yoyaku




同じカテゴリー(すきな本たち)の記事
憧れの浜松百選
憧れの浜松百選(2015-07-23 16:27)

サービスはかけ算!
サービスはかけ算!(2009-07-16 17:09)

私のバイブル
私のバイブル(2009-04-20 12:54)



この記事へのコメント
ゆかよさ~ん^^

「焼き鳥美味しかった!!」と言っていました^^
自宅で焼き鳥なんてすごい!
今度呼んでください(笑)

ビールの注文もいつもありがとうございますm(__)m
ご主人にも宜しくお伝えください。

それとだんなさんからですが・・・
ゆかよさんに聞きたいことがあるらしいです。
また聞いてやってくださいね^^
宜しくお願いしま~す^^

またお顔ほぐしにもお邪魔させてください^^
Posted by 茶柱 at 2010年09月27日 00:18
ゆかよちゃん、
本を読んでくれて本当にありがとう~♪

大切なお友達に思いを込めたものを
大事に扱って貰って、感激です(涙)

何かを伝えるのって大変だけど、伝わった時の
喜びは何にも変えられないよね~。
「絆」が生まれるというか・・・・。

週末焼肉・焼き鳥、楽しそう~。
今日kaoriさんご夫婦がショップにご来店
下さったときに「美味しかった」って仰ってたよ!


近いうちに、打ち上げしようね~☆
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2010年09月27日 19:18
茶柱さーん

そんな風に言って頂けると
嬉しいです~!
ちょっと焦げていたけど
焼きたてなので、良かったのかもしれません^^
旦那さま
私に聞きたいことなんて
どんなことでしょう?
私でお役に立てるのであれば
何でも言ってくださいねっ!
この記事を書いたと同時に
ドロフィーズインテリアさんに行かれたと聞き
なんだか3人繋がっているみたいで嬉しかったです♪


ようちゃん

本当に、素敵な本をありがとう!
読めば読むほど
いつもようちゃんから聞いている言葉を
何度も何度も思い出し
「ようちゃんも、感動体質なんだ!」と
改めて実感しました^^
感動体質は、伝染するし
やはり、雰囲気作りや
細部に渡ってのルール作りが不可欠なんだなぁ~と
とても勉強になりました。
私も、ようちゃんにとって
恥ずかしくないお友達でいられるよう
これからもがんばるね!
打ち上げ、よろしくお願いします~♪
Posted by ゆかよゆかよ at 2010年09月28日 16:01
この本、気になっていたんです。
こういう会社が近くにあるのが、すごいなあって思ってました。
「社員をサーフィンに行かせよう!」こっちは読んだので、
是非読ませていただきたいなって思ってます!
Posted by neko_chikaneko_chika at 2010年09月28日 22:21
neko chikaさん

コメントありがとうございます!
さすがnekochikaさんですね~
社員をサーフィンに行かせよう、
ちゃんとチェックされているんですねっ。
私も、今の自分に足りない部分をみつけたり
今のままで良い部分をみつけたり
再確認できたとても素敵な本でした。
nekochikaさんの会社含め
素晴らしい会社が沢山あることは
浜松の誇りですねっ。
Posted by ゆかよゆかよ at 2010年09月30日 11:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
社員をバーベキューに行かせよう!
    コメント(5)