2012年04月09日12:39

長かった冬がやっと終わり
まるで、春の訪れを喜ぶかのように
桜が咲き始めた今日このごろ
みなさま いかがお過ごしでしょうか?
私といえば
朝1番のお顔ほぐしのお客様を終え
パソコンに向かい
先日、akicomさんに頂いた「ロイズのクッキー」を食べる手が止まらず
「コーヒー→クッキー→コーヒー→クッキー」という
「魔のスパイラル」から抜け出せないでいます。。。
あ、最後の1枚になっちゃった。
これ食べて終わりにしよっと

昨日、久しぶりにランニングをしたら
ランニングコースの馬込川沿いに
随分と桜が咲いていました
(とてもキレイに撮れたので、ちょっとかっこつけて
文頭を「事項の挨拶風」にしてみましたが、疲れたので、やんめ、やーんめ!)

さて、長かった春休みが終わり
やっと!新学期のスタートです~。
娘ののんちゃんも、今日からピカピカの1年生
私も、やっと通常通り仕事ができる・・・
正直、めっちゃ嬉しかったりします。
世の中のお母さま方!
新学期バンザイー!って感じですよね♪
春休み、おつかれさまでした~。
私たちにも、やっと春が訪れましたね^^v
今朝は、初めての登校という事もあり
不安の表情を見せるのんちゃん。
「お兄ちゃんが一緒だから、寂しくないよー」とは言いつつも
お兄ちゃんといったら
お友達と「おしりに、お財布入れたサザエさーん♪」などという
低レベルな替え歌で大笑いしながら
のんちゃんをほったらかしなのだ。
新しい環境になるっていうのは
誰だって不安だよね。
大人だって不安で、ちびっちゃう位なんだから
今日はみんな、ドキドキでいっぱいの1日なのでしょう。
そおやって、ドキドキしながら
新しい環境に少しずつ慣れたころ
新しいお友達ができて
楽しい学校生活が始まるんだもんね!
そしてきっと、そのうち
「うんこを忘れたサザエさ~ん♪ギャハハ」なんて笑いながら
一緒に学校に行く日が来るんだろうね
日本中!いっぱい!いっぱい!元気になるおまじない ぐるぐるぱっ!

予約状況はコチラをご覧ください→http://okaohogushi.com/free/yoyaku
春の訪れ
カテゴリー │家族

長かった冬がやっと終わり
まるで、春の訪れを喜ぶかのように
桜が咲き始めた今日このごろ
みなさま いかがお過ごしでしょうか?
私といえば
朝1番のお顔ほぐしのお客様を終え
パソコンに向かい
先日、akicomさんに頂いた「ロイズのクッキー」を食べる手が止まらず
「コーヒー→クッキー→コーヒー→クッキー」という
「魔のスパイラル」から抜け出せないでいます。。。
あ、最後の1枚になっちゃった。
これ食べて終わりにしよっと


昨日、久しぶりにランニングをしたら
ランニングコースの馬込川沿いに
随分と桜が咲いていました

(とてもキレイに撮れたので、ちょっとかっこつけて
文頭を「事項の挨拶風」にしてみましたが、疲れたので、やんめ、やーんめ!)

さて、長かった春休みが終わり
やっと!新学期のスタートです~。
娘ののんちゃんも、今日からピカピカの1年生

私も、やっと通常通り仕事ができる・・・

正直、めっちゃ嬉しかったりします。
世の中のお母さま方!
新学期バンザイー!って感じですよね♪
春休み、おつかれさまでした~。
私たちにも、やっと春が訪れましたね^^v
今朝は、初めての登校という事もあり
不安の表情を見せるのんちゃん。
「お兄ちゃんが一緒だから、寂しくないよー」とは言いつつも
お兄ちゃんといったら
お友達と「おしりに、お財布入れたサザエさーん♪」などという
低レベルな替え歌で大笑いしながら
のんちゃんをほったらかしなのだ。
新しい環境になるっていうのは
誰だって不安だよね。
大人だって不安で、ちびっちゃう位なんだから
今日はみんな、ドキドキでいっぱいの1日なのでしょう。
そおやって、ドキドキしながら
新しい環境に少しずつ慣れたころ
新しいお友達ができて
楽しい学校生活が始まるんだもんね!
そしてきっと、そのうち
「うんこを忘れたサザエさ~ん♪ギャハハ」なんて笑いながら
一緒に学校に行く日が来るんだろうね

日本中!いっぱい!いっぱい!元気になるおまじない ぐるぐるぱっ!


予約状況はコチラをご覧ください→http://okaohogushi.com/free/yoyaku
この記事へのコメント
土曜日は、プチお顔ほぐし講座ありがとうございましたぁ~♪
クッキー、もっと持っていけばよかったですね!(笑)
ぴかぴかの一年生かぁ~!
私は双子なので一人で知らない人の中に入っていくってことがなかったんですよね~。めちゃくちゃ人見知りで、いつも双子の姉の後ろに隠れてついていた(笑)
お兄ちゃんにほっとかれて(笑)登校していったのんちゃんえらい!!がんばれー!!
でも、きっともうお友達作って帰ってきますねっ♪
クッキー、もっと持っていけばよかったですね!(笑)
ぴかぴかの一年生かぁ~!
私は双子なので一人で知らない人の中に入っていくってことがなかったんですよね~。めちゃくちゃ人見知りで、いつも双子の姉の後ろに隠れてついていた(笑)
お兄ちゃんにほっとかれて(笑)登校していったのんちゃんえらい!!がんばれー!!
でも、きっともうお友達作って帰ってきますねっ♪
Posted by akicom
at 2012年04月09日 15:54

入学おめでとう
やっと小学校だね~
なんて言ってる間にうちは6年生。
早かったな~。
ステキな小学校ライフを

やっと小学校だね~

なんて言ってる間にうちは6年生。
早かったな~。
ステキな小学校ライフを

Posted by やすよ at 2012年04月10日 13:42
akicomさん
えー!人見知り!???
私、とっても話しやすかったですよ~
私の方が人見知りですから!
って、どっちも譲れない部分ですね(笑)
クッキーありがとうございました♪
あんな高級なクッキー
自分では中々買えないので、
贅沢感で幸せいっぱいでした^^
やっちん
えー!
もう6年生!!??
やだあ・・・ いつの間におねえちゃんになったんだねぇ。
お互い春休み、おつかれさま^^
ラスト1年、親子共々
小学生ライフ満喫しなくちゃだね!
日曜日のお弁当箱、どーなってたの?(笑)
えー!人見知り!???
私、とっても話しやすかったですよ~
私の方が人見知りですから!
って、どっちも譲れない部分ですね(笑)
クッキーありがとうございました♪
あんな高級なクッキー
自分では中々買えないので、
贅沢感で幸せいっぱいでした^^
やっちん
えー!
もう6年生!!??
やだあ・・・ いつの間におねえちゃんになったんだねぇ。
お互い春休み、おつかれさま^^
ラスト1年、親子共々
小学生ライフ満喫しなくちゃだね!
日曜日のお弁当箱、どーなってたの?(笑)
Posted by ゆかよ
at 2012年04月11日 12:04

お弁当箱はね、何事もなく洗われて元の位置に戻りました~♪
空っぽだったからにおわなくて済んだし。
空っぽだったからにおわなくて済んだし。
Posted by やすよ at 2012年04月11日 15:25
やっちん
空っぽでよかったね^^
私もよく、子供の頃はお弁当箱を出し忘れたなぁ。。
おつかれ会、やろーね♪
空っぽでよかったね^^
私もよく、子供の頃はお弁当箱を出し忘れたなぁ。。
おつかれ会、やろーね♪
Posted by ゆかよ
at 2012年04月12日 16:28
