2014年05月08日15:59

こんにちわ~!
なんとか無事、GWが終わり、ホッとしているゆかよです~。
今年のGWは忙しかったなぁ。。
ほぐし部屋はお休みを頂き、
子供達と一緒に、浜松祭りに明け暮れた3日間を過ごしました!

約15年ぶりに出た浜松祭り。
きっかけは、娘が「お囃子をやりたい!」と言った一言でした。
お囃子をやるには、子供会に入らないといけないので
慌てて子供会に入会し
私もお世話人さんとして、お手伝いをさせて頂くことになりました。
お囃子の着付けや、メイクなども
お世話人さんの仕事なんですよ〜。
帯の結び方などを役員さんに教わって、練習してきました。

夜は屋台の引きまわしをして
町内をぐるぐる歩きます~。
2月から練習してきた成果を、存分に発揮する瞬間です

息子はこの機会にラッパ隊に入隊。
「絶対やだ!」と言っていた息子が
あっという間にお祭り野郎に変わりました!
2月には音も出せなかった息子が
今では上手にラッパを吹けるようになりましたよ♪

子供達は、3日間凧場に行き
凧を揚げたり、ラッパを吹いたりしました。
浜で揚げる凧も趣があっていいなあ~。
お天気も良く、すごく気持ちよかった

夜になると、子供ラッパ隊が町内を練り歩きます。
大人同様、子供も一気!!
中身はジュース(笑)

子供の練りが終わり、子供会は解散~。
さてさて、ここからが浜松祭りの本番です!
大人も子供も、ヤイショヤイショ!と町内を練り歩きます。
お祭りの良いところ。
知らない人とも、食べ物やお酒を分け合って
みんなでワイワイできるところ。
地面にお尻をつけて
焼き鳥やからあげを手づかみで食べて
「ビールくださ~い♪」って言って、みんなでわけっこすると
知らない人とも、あっという間に打ち解けてしまうのだ

こんな感じで、朝から夜まで
お祭り騒ぎをした3日間。
お祭りは、大人の遊び、だなんて思っていたけど
子供と一緒でも、存分に楽しめるものなんだと知りました
せっかく浜松に生まれたんだもの
まだお祭りに出たことないよ~なんて方がいらしたら
是非是非参加してみてくださいね!
伝統行事に参加するって、すごく大変なことも多いけど
それ以上に良いことがたくさんあるから
こうして続いていくんだろうな~。

雨の中、夜遅くまでお祭り騒ぎをした結果
借り物である内半纏に、手ぬぐいの染料が染みついてしまいました・・・。
誰に聞いても「それ、どうにもならないよ」との事。
雨の日は、いろいろ気を付けましょう!!!!泣
エーーーン
妹に、怒られる~~~
みなさんは、どんなGWを過ごしましたか?
来年に向けて、ラッパを練習しよう!!
と、心にきめた懲りないゆかよでした〜
5月病も吹き飛ばして!いっぱい!いっぱい!元気になるおまじない ぐるぐるぱっ!

予約状況アップしました!→→http://okaohogushi.com/free/yoyaku
浜松祭り
カテゴリー │家族
こんにちわ~!
なんとか無事、GWが終わり、ホッとしているゆかよです~。
今年のGWは忙しかったなぁ。。
ほぐし部屋はお休みを頂き、
子供達と一緒に、浜松祭りに明け暮れた3日間を過ごしました!
約15年ぶりに出た浜松祭り。
きっかけは、娘が「お囃子をやりたい!」と言った一言でした。
お囃子をやるには、子供会に入らないといけないので
慌てて子供会に入会し
私もお世話人さんとして、お手伝いをさせて頂くことになりました。
お囃子の着付けや、メイクなども
お世話人さんの仕事なんですよ〜。
帯の結び方などを役員さんに教わって、練習してきました。
夜は屋台の引きまわしをして
町内をぐるぐる歩きます~。
2月から練習してきた成果を、存分に発揮する瞬間です

息子はこの機会にラッパ隊に入隊。
「絶対やだ!」と言っていた息子が
あっという間にお祭り野郎に変わりました!
2月には音も出せなかった息子が
今では上手にラッパを吹けるようになりましたよ♪
子供達は、3日間凧場に行き
凧を揚げたり、ラッパを吹いたりしました。
浜で揚げる凧も趣があっていいなあ~。
お天気も良く、すごく気持ちよかった

夜になると、子供ラッパ隊が町内を練り歩きます。
大人同様、子供も一気!!
中身はジュース(笑)
子供の練りが終わり、子供会は解散~。
さてさて、ここからが浜松祭りの本番です!
大人も子供も、ヤイショヤイショ!と町内を練り歩きます。
お祭りの良いところ。
知らない人とも、食べ物やお酒を分け合って
みんなでワイワイできるところ。
地面にお尻をつけて
焼き鳥やからあげを手づかみで食べて
「ビールくださ~い♪」って言って、みんなでわけっこすると
知らない人とも、あっという間に打ち解けてしまうのだ

こんな感じで、朝から夜まで
お祭り騒ぎをした3日間。
お祭りは、大人の遊び、だなんて思っていたけど
子供と一緒でも、存分に楽しめるものなんだと知りました

せっかく浜松に生まれたんだもの
まだお祭りに出たことないよ~なんて方がいらしたら
是非是非参加してみてくださいね!
伝統行事に参加するって、すごく大変なことも多いけど
それ以上に良いことがたくさんあるから
こうして続いていくんだろうな~。
雨の中、夜遅くまでお祭り騒ぎをした結果
借り物である内半纏に、手ぬぐいの染料が染みついてしまいました・・・。
誰に聞いても「それ、どうにもならないよ」との事。
雨の日は、いろいろ気を付けましょう!!!!泣
エーーーン

妹に、怒られる~~~

みなさんは、どんなGWを過ごしましたか?
来年に向けて、ラッパを練習しよう!!
と、心にきめた懲りないゆかよでした〜

5月病も吹き飛ばして!いっぱい!いっぱい!元気になるおまじない ぐるぐるぱっ!


予約状況アップしました!→→http://okaohogushi.com/free/yoyaku