たからもの

カテゴリー │もごもご ひとりごと。

こんにちわ~!

ノロウイルスの猛威とは裏腹に
相変わらず食欲旺盛なゆかよです汗

この時期は牡蠣が美味しいですね~。
先日、用もないのに浜名湖に行って
釣りの様子を見てきました。

まだまだ風邪が強くて、初心者の私には難しそう~。
何でも、それに合った時期があるもんね。
今は、今楽しめることを!
ってことで、やっぱり浜名湖産の牡蠣を買って帰ってきましたラブ







先日、昔からお世話になっているお客さまが
万年筆のお話をしてくださいました。

そのお客さま(さとみさん)の、
お気に入りの万年筆を見せていただいて、
その魅力に一瞬で引き込まれた私キラキラ

とにかく、キレイで繊細なペン先は、色んな特色があって
その人の人柄すら表現してくれる文字を描いてくれます!

そんなステキなお客さまから、今日心温まるお手紙が届きました。







たからもの

手紙って、どうしてこんなに気持ちが伝わってくるんだろう~。
私、この仕事を始めて本当に良かった!と
感謝の気持ちで涙がポロポロ。

もし、さとみさんから同じ言葉を
メールで頂いていたとしたら、、、、
もちろん、嬉しい気持ちは変わらないけれど
実際に手元に届く手紙とは、何かが違うのかもしれないな。

温かい言葉が、沢山つまったお手紙は
私の宝物になりました。
本当に本当に、ありがとうございました。


私がお顔ほぐしを始めた当初、ご近所の新聞店が発行していた
「あさがおだより」に、ほぐし部屋ぴーすが紹介された事がありました。

発行されて1年ほどたったころ
「いつか来ようと思って、ずっと冷蔵庫に貼ってあったんです!!!」と
あさがお便りを手に、笑顔でご来店頂いた時の感動は
今でも鮮明に覚えていますキラキラ

さとみさんは、いつも出会いを大切にしてに生きている女性で
そんな生き方がかっこいいなぁ・・と、いつも憧れている私ですおすまし


達筆のさとみさんにお返事を書くのは、恥ずかしいけれど
早速お返事を書いてみましたニコニコ






たからもの

字が下手で笑っちゃう~ニコニコ汗
ヘタクソな文字と、不器用な言葉。。笑
少しでも気持ちが伝わりますように♪

出すのが遅れてしまった、1月のお誕生日のみなさんにも
バースデーカードを出しました鉛筆




今年の抱負は、自分の気持ちを周りの人に伝えていくこと!
なのに、もうすでに、周りのみなさんから
沢山のありがたい言葉を頂いてばかりで、完敗の私ですが
まだまだ今年はいっぱいあるのだ。

みんなにありがとう~!と伝えて行こう!
今年も沢山、言葉や、お顔ほぐしで、私の気持ちが伝わりますように♪







今年も!いっぱい!いっぱい!元気になるおまじない    ぐるぐるぱっ!パーパー
予約状況アップしました!→http://okaohogushi.com/free/yoyaku



同じカテゴリー(もごもご ひとりごと。)の記事
わたしのまち
わたしのまち(2018-05-11 22:35)

ほしの市を終えて
ほしの市を終えて(2017-11-17 16:13)

がんばれ浜商生!
がんばれ浜商生!(2017-10-18 00:27)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たからもの
    コメント(0)