看板作り

カテゴリー │大好きzakka系

看板作り


こんにちわ!

ついつい「コメダ珈琲」の事を「カメダ」と言ってしまう
大変そそっかしい私でして
「トゥルトワの扉」のひろこさんと、ずっと思い込んでいましたら
正解は「トゥルタワの扉」のひろこさん」だったという事に先ほど気づき
PCの前で赤面しているゆかよですガーン

ひろこさん、いつも間違えていてごめんなさい汗

そして、「私の名前も間違えていますよ!」という方が
もしいらっしゃいましたら、是非申告して頂きたいものですっ><


さて、ほぐし部屋はお休みを頂いていますが
ずーーっと、ぼーーっとしている訳にもいきません。

12月は1周年という事で「あんな事もしたいなっ!こんな事もできたらいいなぁ~♪」と
夢は膨らむ一方ですが
その前にやらなくてはならない事がてんこ盛りにあります。

その一つが「看板作り」です。

「雑貨屋ケロッズさん」にお願いして作って頂いた
木のぬくもりいっぱいの白い板に
「消しゴムはんこのもりよちゃん」に考えてもらった
ほぐし部屋ぴーすのロゴマークを
私が描きました。

大好きな人たちに協力して頂いた看板なので
是非かわいく仕上げたいものですっ!

初めてのペンキを手にし
ロゴマークをもくもくと塗っていると・・

「今年は、看板もついていない自宅のほぐし部屋に
沢山の方に来ていただいたなぁ・・・」と
感謝の気持ちでいっぱいになります。

みなさん、本当にありがとうございました涙

「泣いている暇があるのなら
早く完成させて、設置してください!」と怒られそう。

その位、初めての方にはわかりにくい場所なのです。


看板作り


裏はまだ、こんな感じ。
下書きの状態です。

そう、表は電話番号を入れ忘れちゃいました・・。

そそっかしい性格は、きっと治らないんでしょうね眠っzzz




今日もあなたにいい事が起きるおまじない

ぐるぐるぱっ!icon33
痛気持ちい〜い「お顔ほぐし」 http://yukayo.hamazo.tv/c542260.html 




同じカテゴリー(大好きzakka系)の記事
べっぴんさん
べっぴんさん(2017-07-19 22:56)

ガレージさん
ガレージさん(2014-07-13 18:21)



この記事へのコメント
絵とか字とか書くの上手いですよねー
看板生で見るの楽しみです
Posted by ひとみ at 2009年11月10日 17:49
かわいい看板ですね~♪

自分も忘れっぽいですよぉ・・・。。。

わかります。気持ち
Posted by てるてる坊主22てるてる坊主22 at 2009年11月10日 18:10
かわいい看板ですね~
ゆかよさん絵やいろいろ描くの上手ですよね♪
ゆかよさんの人柄がにじみ出てますよ~
私もそそっかしいですよ!
カメダに似た間違い私もかなりあります(笑)あははは・・・
ゆかよさんも同じニオイがします~(笑)
Posted by 茶柱 at 2009年11月10日 19:34
すごくいい感じです♪
やっぱり、看板の文字は看板屋さんに頼むより、
オーナーさん自らが、
魂を込めてかくのがいいですね。
見る人に、気持ちが伝わります。
Posted by ケロケロ at 2009年11月10日 20:29
電飾ピカピカの看板よりも、いいと思います。
手作りなのがかわいらしい☆

色々と面白い『伝説』があるんですね(笑)
面白くていいじゃないですか!

と、他人事なので煽ります(笑)
Posted by もちづき at 2009年11月10日 21:25
ひとみちゃん

コメントありがとう!

よーく見ると、塗りむらがあったりして
決して上手じゃないんだよねっ。
だけど、素敵な板とロゴマークに助けられて
かなり気に入っています。
また遊びにきてね☆


てるてる坊主さん

そうなんですかっ?
すごーーーくしっかり者さんに見えますっ。

看板は、お金をかけずに
気に入ったものができて嬉しいです♪

手作りって、作る時間も楽しいものですね☆


茶柱さん

茶柱さんも、同じニオイいがしそうです・・・笑。
カメダに似た間違い、すごく気になりますっ。
今度じっくり聞かせてくださいね^^


ケロさん

本当にありがとうございました!!

ケロさんのおかげで、私の想像通りの
ぬくもりたっぷりの看板ができそうです!

実は今度はメニューボードも作って頂きたいのです。
また相談に伺いまーす。


もっちー

昨日はお疲れ様でしたー^^
伝説は、年とともに増えつつあります・・・。

奥さんの伝説も
結構すごいですよねっ?笑
Posted by ゆかよゆかよ at 2009年11月11日 14:56
ゆかよサンの文字とか、大好きです♪
看板もとってもステキですね!
愛される看板だと思います^^

そう、「トゥルタワ」、分かりづらいし言いづらいんデス(笑)
でも面白いもので、フとした瞬間に気がつくんですよね^^
Posted by ひろこひろこ at 2009年11月12日 22:06
ひろこさん

ほんとうにっ・・・・・。
私って、そそっかしくてごめんなさいっ><

「トゥルタワの扉」という名前の意味が
改めてすごく気になりました。

ひろこさんの事ですから
きっと素敵な由来があるんでしょうね^^

今度是非聞かせてください☆
Posted by ゆかよゆかよ at 2009年11月13日 14:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
看板作り
    コメント(8)