2013年06月18日12:14

かわな家族ふれあいデーに参加したのは
今回で3回目になります。
子供達が楽しみにしているものの一つに
「沢登り」があります。
小さな沢を、ジャブジャブ入って
山の展望台を目指します!
子供は、楽しそう!
でも、大人はしんどそう・・・・笑

展望台に到着!
ここで、ヤッホー!と叫ぶのがお決まりのコース。
そしてまた「あ・・便秘薬飲むのを忘れた><」と
思い出すのも、私のお約束。。。。。

いっぱい動いた後は、子供も大人もいっぱいご飯を食べる!
普段より沢山ご飯を食べる子供達。
そして、私もやっぱり、普段より食べ過ぎてしまう><
あぁ 便秘薬・・・・。

かわなのご飯は、とっても美味しい。
バイキング形式になっており
食堂のおばちゃん(でも、きっと私より若い皆さん)が
心を込めて、色々作ってくれるのだ

子供達は元気いっぱい。
夜も、大人しく寝る訳がナイ・・・・。
同じ部屋の方に迷惑になるので
「枕投げ禁止令」を出したら、
「レジ袋バレー」が始まった。。。
あまりに白熱しているので、やめろとは言い出せない・・・

かわなには、色んな生き物がいる。
これは、「モリアオガエル」の卵。
うちの近所にも、カエルはいっぱいいるけど
こんな卵は見たことないね

そして、沢ガニもいっぱい!
去年は、恐る恐る触っていた沢ガニも
今年は、ワシャワシャ捕まえる。

お兄ちゃんの中に紛れ
ひたすらカニを捕まえる娘。
ズボンもパンツも、靴もビシャビシャだ。
ここまで夢中になって遊んでくれたら
汚れたって怒る気もなくなってくる。
思いっきり遊ぶがよい!!!
2日間、自然の中で過ごした子供達は
ちょっとだけ、たくましくなったように見える。
自然は、色んな事を教えてくれるので
私がつまらない小言を言うより、よっぽど勉強になっているんだろうな(笑)
今年も夏がやってくる。
私も子供達と一緒に、いっぱい遊んじゃおうと思います

そして、採った沢ガニは責任を持って
美味しく頂きました(笑)
これも食育♪
一口も食べない旦那に、結局小言を言ってしまった夕食時でした~
今月も!いっぱい!いっぱい!元気になるおまじない ぐるぐるぱっ!

予約状況アップしました!→→http://okaohogushi.com/free/yoyaku
かわな野外活動センター
カテゴリー │家族
こんにちわ~!
久しぶりのブログになってしまいましたが
今月も、沢山の方にお顔ほぐしに来て頂いて、ありがとうございました。
お得意様もそうですし、
中には、1年ぶり、2年ぶりにお会いできた方もいらっしゃいました。
会わなかった間の近況報告などなど、お話がとっても楽しいです。
相変わらず、喋り過ぎてしまってごめんなさい~

さてさて、週末は子供達をひきつれて
引佐にある「かわな野外活動センター」に行ってきました!

かわなにあるのは・・・「自然」のみ!!
もちろん、テレビもコンビニも、自動販売機だってございません・・・。
暑い・・・ ジメジメ・・・・ ゲームも、お菓子も禁止・・・・の2日間。
大人も子供も一緒になって、総勢6名のちびっ子達と大自然を満喫してきました
久しぶりのブログになってしまいましたが
今月も、沢山の方にお顔ほぐしに来て頂いて、ありがとうございました。
お得意様もそうですし、
中には、1年ぶり、2年ぶりにお会いできた方もいらっしゃいました。
会わなかった間の近況報告などなど、お話がとっても楽しいです。
相変わらず、喋り過ぎてしまってごめんなさい~


さてさて、週末は子供達をひきつれて
引佐にある「かわな野外活動センター」に行ってきました!
かわなにあるのは・・・「自然」のみ!!
もちろん、テレビもコンビニも、自動販売機だってございません・・・。
暑い・・・ ジメジメ・・・・ ゲームも、お菓子も禁止・・・・の2日間。
大人も子供も一緒になって、総勢6名のちびっ子達と大自然を満喫してきました

かわな家族ふれあいデーに参加したのは
今回で3回目になります。
子供達が楽しみにしているものの一つに
「沢登り」があります。
小さな沢を、ジャブジャブ入って
山の展望台を目指します!
子供は、楽しそう!
でも、大人はしんどそう・・・・笑
展望台に到着!
ここで、ヤッホー!と叫ぶのがお決まりのコース。
そしてまた「あ・・便秘薬飲むのを忘れた><」と
思い出すのも、私のお約束。。。。。
いっぱい動いた後は、子供も大人もいっぱいご飯を食べる!
普段より沢山ご飯を食べる子供達。
そして、私もやっぱり、普段より食べ過ぎてしまう><
あぁ 便秘薬・・・・。
かわなのご飯は、とっても美味しい。
バイキング形式になっており
食堂のおばちゃん(でも、きっと私より若い皆さん)が
心を込めて、色々作ってくれるのだ

子供達は元気いっぱい。
夜も、大人しく寝る訳がナイ・・・・。
同じ部屋の方に迷惑になるので
「枕投げ禁止令」を出したら、
「レジ袋バレー」が始まった。。。
あまりに白熱しているので、やめろとは言い出せない・・・

かわなには、色んな生き物がいる。
これは、「モリアオガエル」の卵。
うちの近所にも、カエルはいっぱいいるけど
こんな卵は見たことないね

そして、沢ガニもいっぱい!
去年は、恐る恐る触っていた沢ガニも
今年は、ワシャワシャ捕まえる。
お兄ちゃんの中に紛れ
ひたすらカニを捕まえる娘。
ズボンもパンツも、靴もビシャビシャだ。
ここまで夢中になって遊んでくれたら
汚れたって怒る気もなくなってくる。
思いっきり遊ぶがよい!!!
2日間、自然の中で過ごした子供達は
ちょっとだけ、たくましくなったように見える。
自然は、色んな事を教えてくれるので
私がつまらない小言を言うより、よっぽど勉強になっているんだろうな(笑)
今年も夏がやってくる。
私も子供達と一緒に、いっぱい遊んじゃおうと思います


そして、採った沢ガニは責任を持って
美味しく頂きました(笑)
これも食育♪
一口も食べない旦那に、結局小言を言ってしまった夕食時でした~

今月も!いっぱい!いっぱい!元気になるおまじない ぐるぐるぱっ!


予約状況アップしました!→→http://okaohogushi.com/free/yoyaku