森町LOVE

カテゴリー │もごもご ひとりごと。

こんばんわ~!

夏休み真っ最中の今日このごろ。
みなさん生きてますかー!!??

私といったら・・・
毎日プリプリ怒っては、カレンダーを眺める始末。。
あと2週間も夏休みがあるなんて、信じられないっ><

改めて、仕事ができる時間って幸せなんだなぁ~~と
実感する毎日です。。

亭主と子供は、元気で留守が良い!うわっ









夏休みは、息子のサッカーと、宿題でプリプリしている私ですが
唯一、家族全員が楽しみにしている「森町の花火大会」は
我が家にとって、毎年恒例のイベントです♪




森町LOVE

森町の花火は、花火がとても近くで見れる穴場スポット。
初めて来たのは、7~8年前だろう~。
それからというもの「花火といったら森町!」と言った感じで
我が家はめっきり「森町ファン」になってしまったのだラブ







森町LOVE

森町の花火は、「ゴロゴロスタイル」が定番。

花火が真上に上がるので
座って見ると、首が痛くなっちゃうのだ。

河原にシートを敷いて、みんなでゴロゴロする準備クローバー












森町LOVE

そして、楽しみなのは
もちろん、花火だけではない!

花火が始まるまでの間に
焼き鳥や~ 焼きそばや~ きゅうりや~ 枝豆や~
ワッフルや~ 柿の種~ などなどをたいらげる。。。。。

今週、ランニングがんばったのにー。。。ガーン

森町の花火は、屋台が多いのもポイントハート










森町LOVE

だんだんと日が暮れて、いい感じの夏祭り。
人がだいぶ増えてきた~。













森町LOVE

どかーーん!とあがった花火は、目の前を明るくする。
近すぎて、視野に入らないくらい!
これぞ、森町の醍醐味なのだー。










森町LOVE

年々、豪華になっていくスターマイン。
この不況の中、花火大会を盛り上げてくれる地元の人々のおかげなのだ。

今年も、家族揃って花火が見れてありがたい><
毎日怒ってごめんなさい。
また明日からがんばろう!って気持ちにさせられる。




ほぐし部屋ぴーすにも、森町のお客様が沢山いらっしゃる。
地元を愛する皆さんは、家族にも優しくできるんだろう~。
だから、森町の花火は、なんだかほっこりしていて
大好きな夏祭りなのですニコニコ




みなさんは、どんな夏休みを過ごしていますか?





今月も!いっぱい!いっぱい!元気になるおまじない    ぐるぐるぱっ!パーパー
予約状況アップしました!→http://okaohogushi.com/free/yoyaku



同じカテゴリー(もごもご ひとりごと。)の記事
わたしのまち
わたしのまち(2018-05-11 22:35)

ほしの市を終えて
ほしの市を終えて(2017-11-17 16:13)

がんばれ浜商生!
がんばれ浜商生!(2017-10-18 00:27)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森町LOVE
    コメント(0)