スーさんありがとう!

カテゴリー

こんにちわ♪
先日は、ときわカフェさんのイベントを欠席してしまうという
大変なドタキャンをしてしまったゆかよです汗
沢山の方にご迷惑をおかけしてしまいました。
息子の体調不良でキャンセルしてしまいましたが
順調に回復しております。
ご心配お掛けして、本当に申し訳ございませんでした涙
イベントをカバーしてくださった、NAPさん、のりみさん
ときわカフェさん、本当にありがとうございました!






スーさんありがとう!

実は今週、とっても悲しい出来事がありました。
とてもお世話になった方が、急に亡くなってしまい
私も、息子も、ともだちも、悲しみに暮れていました。

身近な人が、急に亡くなってしまうと
全く実感がわかないもので
お通夜に行っても、お葬式に行っても
どんな姿を見ても、受け入れられないものなんですねぇ。

「よしださぁ~~~ん、最近釣りはどう?」
「よしださぁ~~~ん、コレ、頼んでもいいかねぇ?」

いつもの調子で、話しかけてくれる気がして
ポッカリ穴が開いたようです。





スーさんありがとう!

亡くなってしまったのは、
息子のサッカー少年団の時にお世話になった
スーさんという方です。
同じサッカー部に、息子を持つパパで
どんなに忙しくっても、毎週サッカーの試合に来ていたスーさんです。
普段は仕事をして、夜はバイトをして
サッカーの会長も引き受けてくれて、
寝る間もなく、みんなの為に動いてくれました。

少年団時代は、スーさんが会長をがんばってくれていたので
私はサポート役を必死にがんばりました。
嫌な顔ひとつせず、役目を担ってくださり
揉め事があっても、いつも優しくみんなを取りまとめてくれました。

子供達のことは、みんな自分の子供のようにかわいがってくださり
うちの息子がシュートを入れると
「ロク、シュート決めたよ!」と、いつもラインで報告してくれました。
試合に行けば必ずスーさんがいて
暑い日も寒い日も、いつも子供達と一緒でした。
父母の中では最年長のスーさんは、
私たちにとっても、お父さん的存在で
みんなから愛されていたスーさんでした。

そんな悲しいお別れをし
みんなで「スーさんはまだここにいる、
姿が見えなくなっただけだ」と話しました。
よく「人は死んだらおしまいだ」という人がいるけれど
スーさんは違うみたい。
心の中にいるし、いつもみんなを見守っているのがわかるから
まだまだずっと、みんなと一緒なのだ。

そして、スーさんと一緒に過ごせた時間を、経験を
人を思いやる気持ちを
私は一生忘れない。
サッカーを通じて、こんなに良い仲間に恵まれたことを
子供達と共に大切にしていきたいと思います。

スーさん51歳。
温かな時間をありがとうございました。
みんなで、息子を、奥さんを守っていくよ。
安心して、安らかにお眠りください。








※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スーさんありがとう!
    コメント(0)