筋肉もりもり勉強講座
こんにちわー!
お顔ほぐし師になって、もうすぐ3年。
「顔と心ってつながっているんだな~~」と、
日々実感している今日このごろ。
(それと同時に、体も成長している今日このごろ。。。)
さらに、体と心も繋がっていることに気づいて
もっと色々体のことを知りたくなってしまった私は・・・
二日間かけて、u-bal からだ塾さん主催の
「筋肉集中講座」「肩こり集中講座」に参加してきました
「やだな~~ 知らない人の中に一人で行くって不安だし
難しい事よくわからないし、どうしよう・・・・」
そんなドキドキな参加でしたが
遅刻ギリギリで会場入りした私に
「ゆかよちゃん!」と声をかけてくださった
お友達セラピストさんが二人も見つかり、一安心
そして、肝心の初対面の先生も
なんだかちょっとかっこいいし、おもしろーい!
とってもわかりやすく、筋肉のことや肩こりのことを
丸二日間かけて、たっぷり勉強して参りました。
とにかく、二日間
色んな筋肉を触りまくり
「え!!!??? すごい肩が軽くなってるんだけど!!!!」
「ええええ! 手がこんなに挙がっちゃうんだけど!!!!」
といった感じの、不思議体験の連続
そうか~
ただほぐすだけじゃダメなんだ。
ほぐすといっても、色んな方法があるし
まずは、「肩こり」がどうして起こるのか
そして、それは、どんな筋肉がどういう症状を起こしているのか・・・・などなど
ひとつひとつ、想像できる知識が必要なんだ!
「ってことは、もっともっと勉強しなきゃダメじゃーん 私」という
なんとも大切なことに気づかせてもらえた二日間でした。
そして、何より!
この講座を通して、沢山の新しい出会いに恵まれたことが
大きな収穫
だって、ほんとに楽しかった。
一緒に勉強してくれた皆さん、
本当にありがとうございました!
上原ティーチャー、石森さん
絶対また浜松に来てくださいね。
その日までに、もっと筋肉のこと勉強して
質問責めにできるよう、私ももっと鍛えておきますっ
そして、前回の「セラピストのための解剖生理学講座」の時と同様
この人体模型が「ジョニー君」と呼ばれていました。。。
君は「ジョニー君」が、正式名称なの?
日本中!いっぱい!いっぱい!元気になるおまじない
関連記事