緊張しい克服
こんにちわ~。
昨日はお休みを頂いて
名古屋に研修に行って参りました。
普段車通勤の私は、慣れない電車にクタクタ~
電車に慣れないのではなくて
「階段」に慣れていないと言ったほうが正解です。
自分の体の重さに泣きながら
ゼーゼーハァハァ・・・階段を登りましたっ。
昨日は、研修の前にNLPの大岳さんにお会いしました。
NLPって、まだまだ聞きなれない言葉でしょ?
私も、全然知らなかったんですが
アメリカで生まれた心理療法だそうで
うつや、不眠で悩まれている人に
大変有効なセラピーなんだそうです。
私がその大岳さんにお会いした理由は・・・・
そう!
「緊張しいの克服」の為!
NLPで、緊張しいも治せると聞いたんで
初めてのNLP体験をお願いしたのです。
詳しくお話すると、大変長くなっちゃうんで
あえて内容には触れませんが
な~~~んとなくだけど、緊張しい克服の糸口がつかめた感じはあります
(どうやら私は、人前で発表とか、挨拶とか
本当に苦手で、パニックを起こしそうなのに
それが全然態度や顔に出ていないそうなんです。)
セラピーを受けたから、すぐに全く緊張しなくなる訳ではないですが
自分で自分の興奮をコントロールする方法を教わり
それだけでも、全然気持ちが楽になりましたよ
「ゆかよちゃん、緊張しいのままでいいんだよ♪」
お顔ほぐしのゆか先生はじめ
色んな方に、こういう優しいお言葉を頂きますが・・・・
いやいやいやいや~~~~!!
「緊張しいでも、努力すれば克服できるんだ!」っていう努力を
皆さんにも見て頂きたいな~~と思ったんです。
何度も口説くなりますが!
決して、急に緊張しなくなる訳ではありませんのでっ
どうかいじめないでくださいね~^^
「うつ」って聞くと
何だか暗くて、怖いなぁ~っていうイメージだけど
私は、誰にでも起こりうる、とても身近な症状だと思うんです。
私だって、育児で必死な頃は
いつも怒ってしまう自分に悲しくなったり
落ち込んじゃうときもいっぱいありましたもん。
大岳さんは、ご自身が大変辛い経験をされてきたので
色んな方の気持ちをしっかり受け止めてくださるし
うつの克服だけでなく
「笑顔になって、楽しく生きていける」まで
しっかりサポートしてくれます。
セラピーも、とっても楽しい時間でしたよっ♪
私たちの身近にも、色々悩みを抱えていらっしゃる方が
想像以上に多い世の中ですので
どうか、恥ずかしがったりしないで
気軽に相談して欲しいです。
みんなで助け合って
笑顔が増えると良いですね
お昼は、お顔ほぐしのsaayaさんと3人でランチをしました。
ゆか先生の妹さんである、saayaさんと
こうして一緒にご飯を食べたり、一緒に勉強できたりして
これもまた、とっても嬉しい時間でした♪
今週末もいっぱい!いっぱい!元気になるおまじない
関連記事