ほろ酔いじゃすまないぜ

ゆかよ

2014年03月09日 13:27

こんにちわ~!

なんとかランニングが2週間続きまして
「生命の危機」から脱出したゆかよです。

太りすぎは、本当に危険です。。
座っているだけで、息をするだけで、苦しいのです。
ちょっとしゃがむと、ひっくり返ります。
快適に生きるためには、多少の努力は必要なんですね(汗
明日からまた生きていくために、今日も走るのだ、ドスドスと!










さてさて、先週「浜松街中バル」で行われた「ほろ酔い祭り」に行ってきました~。

ほろ酔い祭りとは、2500円で3枚綴りのチケットを買って
浜松の街中のお店を3件はしごできるイベントです♪

この様に、みんな首にチケットをぶら下げて
街中をフラフラ飲み歩きます。
この写真の時点では、まさに「ほろ酔い状態」って感じだなぁ。。。






せっかく3件はしごできるので、選ぶお店は厳選します!
1件目は老舗の繁松さんです。

柔らかい筍に、なんやら緑のジャムがかかっています。。。
「新筍木の芽味噌掛け」 なるほど・・

この緑のジャムが美味しくって、ずっとペロペロしていた私です。
絶対に、家じゃつくれない味なんだもん!
(.だからジャムじゃないってば!)










お勧めの「すっぽん鍋」も頂きました。
「すっぽんって、こんなに美味しいんだあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

この一杯に、私の知らない世界が詰まっていた。


実は、繁松さんの奥様には
お顔ほぐしで何年も前からお世話になっているのです。
こんなに由緒ある老舗の料亭の奥様なのに
ちっとも気取らず、お顔ほぐしに来てくださるのだ。
大将が手掛けるお料理を
庶民の私が頂くことができる「ほろ酔い祭り」は
なんて、贅沢!












2件目は、にじこさんリクエストの鳥浜さん。
「雉の炙り寿司」


「雉・・・?なんて読む??!
 え、、きじ??? 食べたいっていうか・・・ どんな味なんだろう。
 にじこさんが行きたいっていうなら、行ってもいいよ。」

めっちゃ偉そうな感じで、ついていった私は
雉の美味しさにひっくり返った!

「雉って、なに! なんでこんな美味しいの! 雉ってこんなおいしいの!!!!???」

にじこさんには、もう頭が上がらない。
グッドチョイス、ありがとうー!!!!















3件目になると、もう何がメニューなのかとか
どうでも良くなってくる。

「空中庭園のあるすてきなお店」ということで
くっついてきた。













ワインで乾杯~♪
まるで、女子会気取りだけど!
いやー  一応女子なんだけどさ・・・・・












どう見ても、一人オッサンが混じっているんだ。

どこかの会社の部長さんかしら?
若い女の子二人を口説いている構図に見える(笑)













そのオッサンは、私の親友であるオチアイで
口説かれていたのは、
私の可愛い妹分である、タカちゃんと、その妹のマリちゃんなのだ。














マリちゃん23歳。
初めて会ったオチアイとの衝撃と、白ワインで固まる。
隣のにじこさんが、マカンコウサッポウみたいな技で守ってくれている(笑)
この後、少女マンガでしか見た事ないような
かわいい動きを見せてくれた(笑)















つぶれてしまったマリッペを、ずっと介抱してくれていた
オチアイとにじこさん。
初対面なのに、信じられないくらい楽しいお酒の席になった♪

わざわざ森から出てきてくれたタカちゃんとマリッペは
ほぐし部屋ぴーすのモデルさんと、カメラマンさんの二人で
この若い二人に、いつも私は助けられている。

オチアイも、にじこさんも
数え切れないくらい、お顔ほぐしのお客さんを紹介してくださって
沢山の良いご縁を頂いている。

ごめーん、みんなにちゃんと「ありがとう!」って言えばよかった。
なんか、いろいろ全部ありがとう!

沢山の良いお友達に支えられていることを実感した
ほろ酔い祭りでありました。

次は夏。
またお付き合いよろしくね♪

























春も!いっぱい!いっぱい!元気になるおまじない    
関連記事