ホメゴロシの会!

ゆかよ

2010年05月18日 16:14

こんにちわ!

昨日は、大好きなお友達ようちゃんと、kaoriさんと3人で
ずっと楽しみにしていた「ホメゴロシの会」に参加してきました。

初めて耳にする方は「ホメゴロシの会ってなあに?」
と思われるでしょう~。

セラポートの谷口先生が主宰の、いわゆる「異業種交流会」なのですが
普通の交流会と、一味も二味も違うんですよっ。

ホメゴロシの会には、交流の時間の前に
毎回ゲストの方のお仕事のリアルなお話を聞ける
「ホメゴロシプラス」という時間があるのです。

私は、この「ホメゴロシプラス」が大好きなんですよね。
たとえ自分と全く違う仕事だとしても
今の私に必要な大切なヒントが
いっぱい!いっぱい!見つかるのです





今回は、クラウン(道化師)の世界では大変有名な
大棟さんのお話を聞くことができました。

日本と海外でのクラウン文化の違い
ホスピタルクラウンの活動のお話などなど・・・

楽しいジャグリングや、バルーンアートの
「引きのパフォーマンス」を交えながら
色々なお話を聞かせてくださり
私たちを、一瞬にして子供に戻してしまうのです

目には見えない空気にも
目には見えない温度があり・・・
大棟さんと一緒にいると
どんどん空気が温かくなるのがわかるんです。

感動したお話が沢山あり
是非とも皆さんにもお伝えしたいのですが・・・

とても文章で表現できないほどの
「ぬくもり」と「感動」があり
実は、今日もまだ、ずっと胸がいっぱいで
ぼんやりとしているんです^^;
上手にお伝えできなくて、本当にごめんなさい。

人を元気にするって、本当に色々な方法がありますね。

クラウン(道化師)の方々の大切にしている想いには
とてつもなく深いぬくもりがあって・・・
でもそれは、お顔ほぐしにも、共通している部分があると思うんです。

「だったら私たちにも、まだまだできる事が沢山あるはず!」

そんな気持ちになりましたよね?ゆか先生^^

一歩間違えば、私もゆか先生も
クラウンへの道を歩みそうな勢い

そこを思いとどまって
「やっぱりお顔ほぐしで人を元気にしよう!」と
今日電話で確認した位
みんなそれぞれ、感動的な1日だったと思います^^


それにしても、ようちゃんは知識豊富!
Kaoriさんは相変わらず楽しいし!
久しぶりに会えた岩倉の仲間も
やっぱり大好き!

沢山喋って、沢山笑って、沢山泣いて
本当に楽しい1日でした。

みんな、いつも本当にありがとう♪

そして・・・・
谷口先生には
またもや脱帽のゆかよでした~


ホメゴロシの会in名古屋の様子はコチラ→http://doubleworkjob.blog71.fc2.com/



お顔ほぐし
【ご予約状況 5月18日現在】
          午前    午後
5月18日(火)   ×     ×
5月19日(水)   ×     ×
5月20日(木)   ○     ×
5月21日(金)   ×     ×
5月22日(土) 14時~×  16時~×
5月23日(日) お休みを頂きます
5月24日(月)   ○     ○
5月25日(火)   ○     ○
5月26日(水)   ×     ○
5月27日(木)   ○     ○
5月28日(金)   ×     ○
5月29日(土) お休みを頂きます
5月30日(日) 9時~× 10時半~×



今日もいっぱい!いっぱい!元気になるおまじない